この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。内容が古くなっているのでご注意ください。
はじめに
受験×音楽をテーマにした連載、最終回は「逆境を乗り越えた曲」とそのエピソードを紹介します!
2020年ももうすぐ終わり。受験生の皆さんは落ち着かない日々かと思います。
限りある時間を大切に使うためにも、悩んだり落ち込んだりしたときは早めに気持ちを切り替えたいものですよね。そんな時は、先輩たちがお世話になった曲を聴いてみてもいいかもしれません!
プレイリスト&過去の記事はこちら!
受験勉強を頑張ろう! 第1弾
受験後の未来にワクワクする! 第2弾
落ち込み、悩んでいる時に 第3弾
甘えるな自分!奮起できる曲 第4弾
スタプラ運営メンバーおすすめ 番外編
Spotifyプレイリストへ YouTubeプレイリストへ
スピリット/V6
この曲は、心折れそうになっても自分を信じて頑張ればいいんだと、何度も何度も私に勇気や元気をくれました。"的外れな絵空事でも胸を張り描けばいい"という歌詞が特に好きで、志望校判定はいつもE判定だったけど、的外れなことも自信を持って頑張ろうと、この曲をきくたびに思い直せました。私は受験のプレッシャーをあまり人に話せずストレスをためこむ性格だったので、心折れそうなときにこの曲をきくと、まずひとりでばーーっと泣いていました。でもこの曲をリピート再生するころには笑顔になって勉強に励んでおりました!とにかくこの曲のおかげで受験乗り切れたなと思うし、受験生のみんなにとりあえず1回はきいてほしい曲です!!!
閃光少女/東京事変
センター前によく聴いていた。不安定な時期だったけど、なんとか乗り越えられたのはこの曲のおかげ。特に出だしの「今日いまが確かなら万事快調よ」をよく口ずさみ、自分を奮い立たせた覚えがある。
美しい日/SUPERBEAVER
「今日までの道のりがさ 正しく最短だったのかって分からないけど なんとなくこれで良かったと思っている」の歌詞に励まされました。どれだけ勉強しても点数が伸びず、悩んでいましたが、その失敗から自分は成長することが出来て、結果的に点数が伸びるようになりました。この曲を教えてくれた大学生のチューターさんに感謝しています。この曲のお陰で自分の失敗を成功への1歩だと考えられるようになりました。
START LINE~時の轍~/植田圭輔
センター試験本番で、いつもよりも1割低い得点しか取れなかった。情けなくて、辛くて、この後の国立入試どうしようと思った。そんな時に、たまたまYoutubeかなにかで聞いたのがこの曲だった。歌詞が、その時の状況に非常にリンクしていた。特に「ここはまだ通過点 目指す先夢のスタートライン」という最後の歌詞に奮い立たられた。センターは通過点、まだ試験は終わってないのだから、対策して頑張ろうと思えた。
シグナル/WANIMA
中学受験の時、あまり成績が良くなくて勉強も上手くいかない時期がありました。でも、ある時たまたまこの曲を見つけて、聴いた時はとても励まされました。歌詞も感動しました。初めてこの曲を聴いた後も中学受験期でやる気が出なくなったら必ずこの曲を聴いてましたし、今でもずっと聴いてます。
最後の「ゴールまで描く未来像 1から100通り 好きにやってだめなら 戻ってこい」「ゴールまで偉く長いぞ 勢いで空回り 無駄じゃない 何度も唱えながら」というところが特に好きで"ゴール"を受験に置き換えて頑張っている。
ライオン/ベリーグッドマン
センター試験本番もE判定で挫けそうになっていましたが、この曲を目覚ましの曲に設定して、絶対に負けない!という想いで毎日二次試験に向けて必死に勉強していました。その結果第一志望の大学に逆転合格することができました。他の人と比べて出される判定が全てではなく、結局は誘惑が多い日常の中でどれだけ自分がストイックに勉強に取り組むことができるかや、その大学に何としてでも合格したいという強い意志が大切なのだと思いました。
リニアブルーを聴きながら/UNISON SQUARE GARDEN
中学生の頃からずっと両親や学校に国公立進学を進められており、わたしも目指すものだと思っていました。しかし高校2年生のとき、ある私立大学と偶然出会いました。その大学ではわたしの夢と直接繋がる学びが出来ることを知り、その大学へ絶対に行きたいと強く思いました。そして視界が開け、ぼんやりとしていた自分の未来がくっきりと明確になるように感じました。当時の担任の先生もわたしの背中を押してくださり、渋る両親への説得に協力してくださいました。高校3年生になった今、まだ両親の完全な同意は得られていませんが、絶対に合格して両親を見返し、お世話になった先生方に恩返しをして、励ましあってきた友達やスタプラで出会った仲間との約束を果たし、そして自分の夢の実現への一歩に繋げたいです。
志望校への決意を固めてからずっとこの曲に励まされながら勉強を続けてきました。気付いたら朝になっていたこともありました。遊んでいる友達のインスタの投稿にイライラしたり志望校と自分の間の圧倒的な差に泣いたりした日も沢山ありました、多分これからもっともっと増えるんだと思います。でもそんな日はいつもこの曲を聴くようにして勝手に救われています。正直受験がめちゃ怖いです。だけど今日も頑張ります。合格して、1番私を励ましてくれたこの曲にありがとうって言えるように頑張ります。わたしはこの最後のフレーズを聴いて、頬を両手で叩いて元気を出してから机に向かうようにしています(笑)
おわりに
アンケートご協力頂いたみなさん、ここまでご愛読いただいたみなさん、ありがとうございました!
全てのエピソードと楽曲が紹介できず残念ですが、この連載記事が少しでも皆さんの励みになっていればと思います。
これからもStudyplusは皆さんを応援していきます。自分の目標に向かって頑張ってください!