はじめに
「グローバルに活躍するにはどんな大学を選べばよいのだろう?」
「中国に興味があるけれど、どのような大学にいけばいいのかな?」
そんな疑問を持っている方にオススメなのが「上海大学東京校」です。
上海大学東京校は日本にいながら本格的に中国語や中国文化を学ぶことができ、世界でも知られた存在である上海大学への学内留学も可能です。また、卒業後は上海大学文学学士が授与されます。これは日本の大学卒業と同様に扱われる資格となります。
そこで今回は、上海大学東京校の多様な魅力に迫ります!
上海大学本校はどんな大学?
日本ではなかなか伺い知ることができない海外大学。その中でも、今回は中国の上海大学をご紹介します。
上海大学は中国上海市にある総合大学で、国家重点大学のひとつです。上海市宝山区に本部があり、上海市内の複数のキャンパスが置かれています。
メインキャンパスだけでも、200万平方メートルの広大な敷地を有し、図書館には約400万冊の蔵書を誇っています。さらに、6つの食堂があり、スーパーマーケットまで設置されている充実度なのです!
また、運動設備も充実しており、講義や研究の合間にはバスケットコートやグランド、テニスコート、ジムなどで汗を流し、学生同士での交友を盛んに行うことができます。
上海大学には、専門も多岐にわたり、哲学、経済学、法学、文学、理化学、工学、管理学、芸術学など全26学部と豊富な学びが用意されています。
学生数は約4万人。留学生は150の国から3200名以上が通い、多様性を体感しながらキャンパスライフを楽しめるでしょう。
このような魅力の詰まった上海大学は高い評価を受けており、「QS世界大学ランキング2023」中国国内約2000校のうち22位となっています。これは、日本の大学と比較すると難関国立大学、私立大学最上位大学と同レベルといえます。
上海大学東京校の授業や学生生活とは?
上海大学東京校は2019年に開校しました。中国国籍以外の学生を対象に、中国語を中心とした4年制の教育を行っています。中国語の読解、聴解能力だけでなく、会話や記述においても自在に自己表現ができる力を養うことを目標とします。
カリキュラムは普通基礎科目、学科基礎科目、選択科目、実践科目で構成されます。普通基礎科目では、中国語に関して、「読む・聞く・話す・書く」の4技能の基礎を築きます。選択科目は中国の文化、人文地理、経済、政治など多方面の授業が展開されており、中国についての知識を深めると共に卒業論文のテーマの絞り込みを行います。そして実践科目では、 教授からの手厚い指導により卒業論文の執筆を進めます。
基本的に授業はすべて中国語で行われますが、授業で使用するパワーポイントに日本語が併記されたり、低学年時は日本語での解説もなされたりなど、それぞれの学生の理解度に応じて授業が展開されています。
クラス内では中国語で雑談がなされるなど、授業以外にも中国語を使ったコミュニケーションが当たり前となっています。また、多くの留学生が在籍しているので、中国の価値観や文化に触れ合うことができるだけでなく、アジア圏を中心とした各国の文化に触れることができます。
また、大学の外でも中国の映画やドラマを観るなどして中国語の理解を深め、中国語能力を測る試験(HSK)の最難関レベルに挑む学生も登場しています。
学生たちは、将来に対して「貿易関係で中国語を活かしたい」「中国の大学院に進学してより深く中国文化について研究したい」など様々な目標を持って日々勉強に取り組んでいます。
試験中の様子
上海大学への留学が可能!
上海大学東京校では、中国語能力など一定の条件を満たせば、上海大学本校に学内留学ができます。中国の知が集結した上海大学の中で、東京校で身に付けた中国語の力をさらに高めていくことが可能なのです。
留学中は広大なキャンパス内で中国人学生や各国の留学生と交流をし、視野を大きく広げていくことができるでしょう。
東京校にいる間から中国語での授業に慣れ、教授たちとも中国語で会話できるようになってから留学するので、授業についていけない・日常生活もままならない…という心配もなく、最初から充実した学生生活を送ることができます。
多様な魅力が詰まった上海大学東京校
上海大学東京校は、日中の友好関係を向上させ、世界で広く活躍できる人材を育成するため設立されました。中国に興味を持つ学生たちが集い、東京の地でありながら、生きた中国語を学ぶ場となっています。
授業は基本的にすべて中国語で行われています。これまで中国語とは触れ合ったことのない学生も多く在籍しており、教員がきちんとサポートし、着実に中国語の力を高めていくことができます。実際に数か月後には、教職員と問題なく中国語で会話できるまでに成長しているそうです。
また、東京の中心ともいえる新宿区にキャンパスを設け、各線新宿駅から徒歩10分とアクセスのよさも魅力でしょう。
上海大学東京校に入学後、定められた単位数を取得し規定以上の成績を収めることで、上海大学の文学学士が授与されます。上海大学東京校は、文部科学大臣指定の外国大学日本校であるため、日本の大学の卒業資格と同様に扱われます。そのため、日本や海外大学院などへの入学資格も得られることとなります。
将来は、世界の中でも注目を集める存在である上海大学の学士資格を胸に、多様な活躍を実現していくことができるでしょう。
おわりに
上海大学東京校は、学生たちが豊かな教養を身につけ、広い世界へ羽ばたいていくための育成に努めています。すべての学生が世界に通用するグローバル人材となれるように中国語というスキルを磨き上げ、自分らしい未来を掴むために一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。