はじめに
みなさん、春休みは楽しんでいますか。
春休みが終わったら、学年がひとつ上がります。今は部活に遊びに勉強にと、充実した毎日を送っていると思いますが、将来を少しずつ意識していかなければいけません。特に新3年生は残りの高校生活も見据えて、将来について考え始めているかもしれませんね。
春休みは大学を目指している方にとって、スタートダッシュを切る絶好のタイミングです。4月からはまた忙しい日々が始まると思いますので、時間のある今のうちに将来を考えることで、周囲と差をつけていきましょう!
春先の動き方が受験を決める? 今の時期にやるべきこととは
とは言っても今の段階では、受験生としての実感は湧きにくいですよね。しかし春休みのうちに考えたほうがいいことが、実はたくさんあります。
どんなことを考えていけばいいのか。さっそくチェックしていきましょう。
・3月〜4月:目標を決めよう
受験勉強が本格的になると時間がなくなってしまいます。そのため、まずは目標だけでも決めておきましょう!
将来の夢を叶えるためにどの大学のどんな学部に進学すべきなのか、その大学は学費や立地面で現実的な選択肢なのか、今の自分の学力で目指すことはできるのか、といった点に着目すると、目標を立てやすくなりますよ。
・5月:情報収集をしよう
この時期になると、次年度の大学の入試概要が発表されます。受験方式は多様化しているため、自分に合った方法を選ぶことが勉強を有利に進めるコツ。必要な情報は早めに把握しておきましょう。
情報収集と並行して、オープンキャンパスに参加しよう!
情報収集と同時に、ぜひ参加していただきたいのがオープンキャンパスです。
多くの大学で春先〜夏頃にかけて行われるオープンキャンパスは、大学を知る絶好のチャンス。ウェブサイトやSNS、パンフレットだけでは知り得ない情報がたくさん手に入りますので、時間が許す限り参加しましょう。
オープンキャンパスで得ることができるのは、知識だけではありません。学校の雰囲気、先輩や教授の人となりといった目に見えない部分を、体験しながら理解することができます。当日は模擬授業を受けたり、在校生と交流を深めたりしながら、自分に合う学校かどうかを見極めていきましょう。
広島工業大学のオープンキャンパスは進路を迷っている人にぴったり!
でも、どんな大学のオープンキャンパスに参加すればいいか、迷ってしまいますよね。
そんな方はぜひ、広島工業大学のオープンキャンパスに参加してはいかがでしょうか。
広島工業大学のオープンキャンパスでは各学科についてはもちろん、カリキュラム紹介や研究室見学ツアーを通して、学びの中身を詳しく知ることができます。そのほかにもイベントが盛りだくさんなので、興味がある方はぜひ調べてみてください。
・入試方式説明会
人気講師による入試内容や選考方法をレクチャーするガイダンスです。受験生一人ひとりに合った入試の種類や時期、ポイントをすべて解説します。
・女子生徒向けイベント
広島工業大学には約400人の女子学生がいます。女子専用ブースで勉強のことや大学生活のことなど、ものづくりが大好きな先輩たちに、たくさん質問してみてください!
・なんでも相談会
入試や学費、奨学金、就職など大学生活についての疑問に教職員と学生が答える「なんでも相談会」は、いつでも自由にご来場いただけます。「学部・学科の選び方がわからない」といった相談も大歓迎です。
・学食ランチ体験
ボリューム満点の学食ランチメニューを無料体験できます。
学部・学科を改組 & キャンパスをリニューアルする広島工業大学
ワクワクする企画がたくさんありますが、広島工業大学とはどのような大学なのでしょうか。
五日市キャンパス、沼田キャンパス、広島校舎、八千代校舎と計4つのキャンパスと校舎を有する広島工業大学には、工学部、情報学部、環境学部、生命学部がありますが、2025年度には学部・学科を改組。11学科3領域(情報、建築・建設、生命・環境)に変わり、学びの領域がグンと広がります。また、併せてこれまで掲げてきた「専門力」「人間力」「社会実践力」の3つの力が、さらにパワーアップ。「変化する時代に対応し、次世代の技術者になるための情報の学び」「人や街、自然に寄り添い、多様性や価値観を支える、建築・建設の学び」をテーマとして、学びを深めていきます。
さらに、施設も⼤幅にリニューアル! 学びや遊び、人とのつながりを通して成長できるクリエイティブなキャンパスに変わります。
学びの内容、それにキャンパスも変わるので、気分を一新して新しい環境で学ぶことができそうですね。
おわりに
受験の情報収集、オープンキャンパス、また学部学科と施設をリニューアルする広島工業大学を見てきました。
受験は、まだ始まったばかり。ぜひこの機会にいきたい大学や学びたいことを考えてみてはいかがでしょうか。
また、将来に迷っている人は、ぜひイベントが盛りだくさんの広島工業大学のオープンキャンパスに参加してみてください。
次回は、2024年3月20日(水)に開催予定です。中国・四国の11エリアからの無料送迎バスも用意していますので、少しでも興味があったら、ぜひ調べてみてくださいね。
・オープンキャンパス開催日時
2024年3月20日(水) 10時〜14時
・無料送迎バス
松江、三次、岡山、倉敷、福山、広、呉、広島港、下松、光、今治
※無料送迎バスのご利用は事前予約が必要です。
LINEでも進路情報を配信中!
2025年4月広島工業大学 3学部11学科に改組予定(設置構想中)
※設置計画は予定であり、内容は変更となる可能性があります。