【Studyplus編集部からお勧め】医学部受験を徹底サポート!完全1対1個別指導のMEDIC名門会

はじめに

今回はStudyplus編集部からのお勧めです。「MEDIC名門会」では、毎年難関国公立大や私立大の医学部に高い合格実績があり、本気で医学部に合格したい受験生を、勉強面のみならず生活面やメンタル面など、あらゆる面から徹底的にサポートしております。

他塾との大きな違いは、カリキュラムを作って終わりではなく、あなただけのトレーナー(カリキュラムサポーター)がついて、完全に実行するまで導くこと。

絶対に医学部に合格したい、そんなあなたへお薦めの個別指導塾です。

2. 何が何でも医学部に合格したいあなたへ

盤石な基礎力、深い思考力、そして確かな実戦力が求められる医学部入試。
「医学部合格に向けて、何が足りないのか」を正しく見極めること重要です。
予備校や集団塾の一斉指導で詰め込まれる解法とテクニックを身につけるだけでは、勝ち抜くことはできません。
医学部に合格するためには、医学部受験を知り尽くした社会人プロ教師と共に受験勉強をスタートしましょう!

WEBサイトでは医学部合格を勝ちとった皆さんの体験談を掲載中です。
ぜひご覧ください。無料個別相談会も随時受付中です!

他塾とはここが違う!MEDIC名門会の特長

医学部合格を決める強力なバックアップ体制

医学部受験を知り尽くしたプロ教師が完全1対1の個別指導を行うことで、合格に必要な本質的な理解力、深い思考力、実践的な解答力の3つの力を鍛えます。
勉強面だけでなく自学自習やメンタル、受験生活などあらゆる面から受験生をフルサポート。選抜された正社員のカリキュラムサポーター(CS) <学習全般の実行支援>・ティーチングアシスタント(TA) <問題演習のサポート>・コンシェルジュ<生活環境やメンタルケア>が一体となって医学部合格へ導きます。

カリキュラムに合わせたカリキュラムサポーター(CS)による実行支援

医学部合格に向けて、現状の課題分析を実施し、生徒一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個人別カリキュラムを入試から逆算して作成。進捗を確認しながら常に修正・最適化を繰り返し合格まで導きます。
受講科目だけの個人別カリキュラムに留まることなく、名門会では、受験科目すべてを一覧で俯瞰できる「鳥瞰カリキュラム」と、学習実行支援ツールである「週間スケジュール」を用いて、到達度や問題演習などの進捗管理をし、最後の受験まで実行支援します。

計画的な自学自習をサポート

個人別カリキュラムに合わせた問題演習で得点力を磨きます。
問題演習の中で分からない部分や自習中につまずいてしまってもティーチングアシスタント(TA)がサポートいたします。
常にTAの親身のサポートを受けられる環境且つ自習室が完備されており、
わからない部分をすぐに解消することができます。
授業以外の問題演習時間を、充実した形で過ごすことができるので安心です。

コンシェルジュによるメンタルサポート

厳しい医学部受験を勝ち抜くためには、緻密で計画的な問題演習量を長期的にこなさなければいけません。ある時には、模試の成績が芳しくなかったり、解けない問題が続いたり、精神的にもつらい状況も発生します。
MEDIC名門会では、メンタルサポーターのコンシェルジュが常駐し、受験生の生活管理やモチベーションUPのお手伝いをするので安心です。

提携学生寮を完備

MEDIC名門会は、提携学生寮を完備しているので、全国の医学部受験生に対応しています。
MEDIC名門会のコンシェルジュは、提携学生寮と連携して、受験生の生活環境を管理します。地方の保護者の方も、安心してお任せいただけます。

【期間限定キャンペーン実施中!】「MEDIC名門会」京都校新規開校のお知らせ

2025年3⽉に「MEDIC名門会」京都校が新規開校いたします!
現在開校記念といたしまして、入会金+カリキュラムサポート料が4月末まで無料のキャンペーンを実施中です!是非お問い合わせください。
(MEDIC名門会大阪本部校・神戸校でもキャンペーン同時開催中)

京都駅の中央口(北側)を出てすぐ左手のビルなので、通塾も便利です。
3~4月は同ビル4階の「名門会 京都駅前校」にて先行開校。
5月からは8階の新校舎が本格開校しますので、新しい教室でいっしょに夢の第一志望校を目指しましょう!

この記事を書いた人
    【PR】Studyplus編集部
    スマホアプリで
    学習管理をもっと便利に