『代ゼミ式 早慶への登竜門』夢の志望校合格に向けて、理科・地歴公民2択問題に挑め!

はじめに

こんにちは!もうすぐ春休みになりますが、熱を入れて日々勉強を頑張っていますか?
4月からの新年度スタートダッシュをきめるには、基礎から予習・復習含めて学習することが重要です。
皆さんに、今日はスペシャルなお知らせです!
例年、大好評である代々木ゼミナールからの特別企画『代ゼミ式 早慶への登竜門』を基礎編/応用編の2択式クイズで開催します。
「理科」「地歴公民」の特別問題で、皆さんの日々の頑張りやレベルをチェックできます。
あなたは何問正解できるか?!是非チャレンジしてください!

期間限定イベント 『代ゼミ式 早慶への登竜門』 〜理科・地歴公民2択問題〜 開催

理科・地歴公民の早慶レベルの問題を厳選し、基礎編/応用編 それぞれでクイズとして出題します。
まずは<基礎編>からチャレンジするのがおすすめで、期間中は何度でも挑戦可能。
自分の成長をStudyplusで記録していこう!
クイズ結果をタイムラインにシェアした方の中から抽選で30名様に、『勉強に役立つ代ゼミオリジナルグッズ』をプレゼント!

<出題内容>
早稲田大・慶應義塾大をめざす高校生向けに、代々木ゼミナールが独自に作問した
「理科」「地歴公民」から基礎編/応用編それぞれで計70問が出題されます。
まずは<基礎編>からのチャレンジがおすすめです。理科総合、地理総合・歴史総合・公共など高1生で学習する内容を中心に出題されます。
<応用編>は、自分の選択科目以外も実力試しに是非チャレンジしてみてください。
何問解けるでしょうか?今の実力を試してみよう!


<プレゼントの対象>
イベント開催期間中にクイズ結果を投稿しよう!
期間中にクイズ結果をタイムラインにシェアしていただいた方、かつ「代々木ゼミナール」公式アカウントフォロワーの中から抽選で30名様に、『勉強に役立つ代ゼミオリジナルグッズ』をプレゼントします(ポケットティッシュ・除菌ウェットティッシュ・フィルムふせん・消しゴム・蛍光マーカーなど)。
※プレゼント内容は予告なく変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
皆さん、ぜひシェアして応募してみてくださいね!

<クイズ参加方法>
① Studyplusを開き、左上にある自分のアイコンをタップしてメニューを開く
②【代ゼミ式】早慶への登竜門 理科・地歴公民2択問題 をタップする
③「参加する」を押して、問題に挑戦!

<イベント期間>
2025/3/3(月)~2025/3/31(月)

代々木ゼミナールから応援メッセージ!

今回は「代ゼミ式 早慶の登竜門」シリーズ恒例の2択クイズをご用意しました。みなさんの1年間の学習内容を復習してみませんか?
理科、地歴公民から、<基礎編>は20問、<応用編>は15問とボリュームアップ!集中力を切らさず最後まで挑戦してくださいね!
何度も挑戦できるので、レベルアップしていくのを実感し達成感を味わいましょう。 新学期に向けて勉強の良い刺激になることを願っています。この春、代ゼミと一緒に走り出そう!

各校舎で無料イベントが多数ございますので、ぜひお気軽にご参加ください!
イベント情報はこちら
高校生活と勉強を両立できる!「高校生コース」
ご自身に合ったコース・講習をご紹介

公式ホームページ
この記事を書いた人
    【PR】Studyplus編集部
    スマホアプリで
    学習管理をもっと便利に