使わないともったいない!?Studyplusオススメ活用法~公式アカウントをフォローで情報収集!~

はじめに

こんにちは。Studyplus編集部です。

皆さんは、Studyplusを最大限有効に活用するための機能である「公式アカウント」の存在をご存知でしょうか?「公式アカウント」を使いこなすことでより効果的な学習が可能になります!

情報収集には欠かせないStudyplus内「公式アカウント」の活用が鍵

「Studyplus公式アカウント」とは、Studyplus編集部や企業が運営するアカウントのことです。

フォローすると自分のタイムラインに効果的な学習法や、受験に役立つ有益な情報が定期的に配信され、受験勉強においてより良い結果を得るための情報が得られます。

数ある公式アカウントの中でもお勧めしたいのが、「Z会」の公式アカウントです!
毎年多くの難関大合格者を送り出している「Z会の通信教育」。その公式アカウントでは「大学受験や勉強に役立つ情報」を、Z会の教材担当者や難関大学の合格者の声もまじえた記事コンテンツの形で読むことができます。

この6月には、

 ・苦手科目との向き合い方
 ・スケジュールの立て方のコツ
 ・推薦入試の基礎知識
 ・共通テスト学習相談室

などのお役立ち記事が配信される予定です。ぜひフォローして、チェックしてみてくださいね。

また、Z会公式アカウントでは、キャンペーンやイベントも数多く開催されていて、問題集や情報誌のプレゼントキャンペーンが人気。年に数度のクイズチャレンジは、Studyplusでの恒例行事ともなっています。

10万人以上のフォロワーを有していることが、多くの受験生から支持されている証とも言えるでしょう。

しかも今なら、「夏の学習アドバイス」PDFがもらえる「期間限定キャンペーン」が開催中。キャンペーン期間中は、Z会公式アカウントから勉強法や学習法などの有益な情報をたくさん知ることができるチャンスです!

期間限定キャンペーン

キャンペーン期間中にZ会公式アカウントを新規フォローしていただいた全員に、「学年別 夏の学習アドバイス」PDFをプレゼント!夏に「やるべきこと」を見極めるのに役立ちます。

・高1 『高1~夏の学習法』PDF
・高2 『高2~夏の学習法』PDF
・高3 『高3~本番まであと約半年! の過ごし方』PDF

さらに、7月上旬には、Z会公式アカウントの新規フォロワーから抽選で30名様に、Z会の教材担当が最新の共通テストを徹底分析した「共通テスト分析冊子」をプレゼントします!この機会にZ会の公式アカウントをフォローして、学習に役立つ情報をたくさん手に入れてくださいね!

<対象者>
Studyplus内のZ会公式アカウントを新規フォローした高校生
※特典は高校生向けの内容ですが、中3生の方もご応募いただけます。


<開催期間> 2025/06/02~2025/07/01

<参加方法>
(1)公式アカウントをフォローしよう!
「この公式アカウントをフォロー」ボタンから「【公式】Z会」をフォロー!
又は、以下の図の通りStudyplusの検索から「【公式】Z会」をフォローしてください!

アカウントはこの公式アイコンが目印!
【公式】Z会


(2)全員プレゼント「夏の学習アドバイス」PDFを受け取ろう!
フォロー後10日程度で、Studyplus運営事務局よりStudyplus内のメッセージでお届けします。

(3)「共通テスト分析冊子」は、抽選で30名様にプレゼント!
当選された方には、キャンペーン期間終了後に、Studyplus運営事務局よりStudyplus内のメッセージでご連絡します。

<注意事項>
※プレゼントの対象者は、高校生及び中3生のみとなります。
※「夏の学習アドバイス」(全員プレゼント)については、キャンペーン期間中にZ会の公式アカウントを新規フォローし、フォローを10日程度継続している方が対象となります。メッセージで特典が届く前にフォローを解除しないようにご注意ください。
※「夏の学習アドバイス」PDFの公開期間は、2025年8月31日までとなります。
※「共通テスト分析冊子」の抽選については、新規フォロワーかつ抽選時点(7月上旬予定)でフォローを継続している方が対象となります。
※当選のご連絡後、発送先についてご連絡いただけなかった場合には、プレゼントを発送できかねますので、予めご了承ください。

Z会から皆さんへメッセージ

Z会では、Studyplusで毎日勉強をがんばる皆さんに役立つ情報を「公式アカウント」で発信しています。アカウントをフォローすると、過去の配信も見ることができますので、勉強中の息抜きにぜひ読んでみてくださいね!

また、これから始まる「夏」は、苦手を攻略し、実力を飛躍的に伸ばすチャンスです。

「Z会の通信教育」高校生向けコースでは、AIがあなたのニガテ単元を見える化。映像授業で理解を深め、プロの添削指導を受けることで、ニガテ単元を集中攻略できます(※高1・高2コースの添削指導は英数国のみ)。

「行きたい大学」に現役合格するためには、時間がある夏の間にニガテを克服することが大切です。Z会といっしょに「夏伸び」しませんか?

【Z会の通信教育】詳しくはこちら
「Z会の通信教育」に興味をもってくださった方は、お気軽に資料をご請求ください。
今なら、無料の「情報誌」がもらえる資料請求キャンペーンを実施中です!

【推薦入試を視野に入れている方へ】
「総合型選抜・学校推薦型選抜」の基本と対策法をまとめた情報誌を無料プレゼント!
この夏、推薦入試合格への一歩を踏み出しませんか?
【推薦入試 情報誌】詳しくはこちら

【東大・京大をめざす方へ】
Z会が東大・京大入試を徹底分析した情報誌を無料プレゼント!
今すぐ読んでほしい合格戦略を1冊にまとめました。

【東大・京大 情報誌】詳しくはこちら

おわりに

公式アカウントのフォローは知らなかった方も多かったのではないでしょうか?
この時期は情報収集が大切。そんな今こそ、Z会公式アカウントをフォローして、少しでも多くの有益な情報を集めておくことをオススメします!

この記事を書いた人
    【PR】Studyplus編集部
    スマホアプリで
    学習管理をもっと便利に