外国語大学の受験対策とは? 先輩からアドバイスをもらいました!

はじめに

みなさんは、大学ではどんなことを学びたいと思っていますか。
世の中には多種多様な進路がありますが、英語をはじめとした外国語に興味を持っている人は多いのではないでしょうか。そんなとき、進路の選択肢のひとつとして挙げられるのが「外国語大学」ですよね。外国語大学は語学に関連する学部のみが設置されているため、英語をはじめとした外国語を専門に学ぶことができます。
実際に外国語大学に通う先輩は、どのような勉強をして大学に入学したのでしょうか。
そこで今回は、外国語大学へ進学した先輩2人にインタビューを実施。外国語大学の受験対策や勉強のアドバイスなど、話を伺いました!

「受験が終わったら海外旅行に行く!」目標を決めて取り組む

最初にお話を伺ったのは、名古屋外国語大学 外国語学部 英米語学科2年生の坂口菜苗さんです。

――名古屋外国語大学に進学した理由を教えてください。
大学を調べているときに”留学費用全額支援”制度を知り、興味を持ったのが進学のきっかけです。昔から英語が好きで、卒業後は英語を活用する仕事に就きたいと思っていたため、留学支援をはじめとしたサポートが充実している名古屋外国語大学に進学したいと思うようになりました。

――受験生時代に活用していた英語の勉強法を教えてください。
学校のテスト勉強をしっかりやることと、わからないことは先生に質問するようにしていました。また家ではNetflixやYouTubeで海外の映画作品を字幕付きで見て、リスニングの勉強に役立てていました。通学中には英語のポッドキャストを聞くことも多かったです。

――勉強へのモチベーションはどのように維持していましたか。
受験が終わったら卒業旅行として韓国に行く、髪を染めるためにヘアサロンを予約するなど、自分へのご褒美を決めていました。自分のやりたいことを目標にしてモチベーションを高めていたから、日々勉強に打ち込むことができたと思います。

――受験直前はどのように過ごすと良いですか。
本番直前は、新しいことをやらないのも一つだと思います。そこで解けないと不安になるので、軽めの復習でとどめておく。直前に新しい問題に手を出してしまうと、できなかった場合に自信が持てなくなったり、焦りにもつながったりするので、一通りの復習で終わらすのが良いと思います。

――最後に受験生にメッセージをお願いします!
名古屋外国語大学は、外国語の4技能「聞く、話す、読む、書く」といった力を総合的に鍛えられる環境が整っているので、英語を学びたい、外国語を学びたいと考えている人にはぴったりだと思います。受験が終わった後のことや大学生活のイメージを膨らませて、焦らず、最後まで自分を信じて駆け抜けてください!

「勉強を頑張らなかったらどうなるか」未来を考えて、モチベーションを保つ

続いては、同じく名古屋外国語大学に通う、外国語学部 英米語学科2年生の天野翔太さんにお話を伺いました。

――名古屋外国語大学に進学した理由を教えてください。
小学2年生の頃、家族でシンガポールへ旅行したことをきっかけに、海外への興味を持ち始めました。そこで大学では英語を本格的に勉強して身につけようと思い、地元の名古屋外国語大学に進学しました。

――勉強へのモチベーションはどのように維持していましたか。
勉強をしなかった場合の未来を想像していました。時間が経つと集中力が途切れてしまいますが、このまま時間が経ってしまったらどうなるかを考えるんです。「このままじゃまずい」「受からないぞ」と思うことで気持ちを切り替えながら、モチベーションを保っていました。

――やる気がでないときのリフレッシュ法を教えてください。
図書館などライバルや受験生がいる場所で勉強をしていました。ただ、それでもやる気が出ないときには、一曲だけ音楽を聴く、甘いものを食べるなど、割り切って休憩をとりながら勉強を続けるようにしていました。また眠いときにはきちんと仮眠をとって、起きた後に質の良い勉強をすることも大切だと思います。

――受験直前はどのように過ごすと良いですか。
とにかく諦めないで勉強を続けてください。当時、共通テスト直前の模試でもなかなか点数が取れず伸び悩んでいたのですが、根気強く勉強を続けていたら、本番では100点近く合計点が上がりました。継続が大事だと痛感した瞬間です。

――最後に受験生にメッセージをお願いします!
大学生になった私は、自分の好きな英語の勉強をたくさんできており、毎日楽しく過ごせています。受験勉強は大変ですが、受験期の一年間を乗り越えれば、楽しいキャンパスライフが待っているはず。諦めず、頑張ってください!

おわりに

お二人のインタビューはいかがでしたか。
二人とも、将来を見据えて英語を学びたいという強い意志を持って、受験勉強に励んでいましたね。みなさんも先輩の勉強法や工夫を参考に、受験後のことを想像しながら日々頑張ってください。
今回ご紹介した名古屋外国語大学は外国語を学ぶ環境が整っており、「英語に興味がある」「留学がしたい」「国際色豊かな環境に身を置きたい」といった方にぴったりの大学です。興味のある人は、ぜひ名古屋外国語大学について調べてみてくださいね。

この記事を書いた人
    【PR】Studyplus編集部
    スマホアプリで
    学習管理をもっと便利に