この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。内容が古くなっているのでご注意ください。
はじめに
秋も深まり、冬は目前。朝や夜は特に寒いので、勉強をしよう!と思っても、足先が冷えて……という悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。冷えた状態だと、勉強に集中しきれなかったりしますよね。これから受験本番になる前に、寒さ対策を学んで、大事なこの冬を乗り越えましょう!そこで、ニトリ×スタディプラス 受験生応援企画第2弾のテーマは冬にぴったりの「頭寒足熱」についてです。
そもそも頭寒足熱って?
「頭寒足熱」って言葉を知っていますか?頭寒足熱とは「頭は冷やして、足を暖めること」です。漢字のままか……と思っているあなた!実は、頭寒足熱は昔から「寝るときに効果的で、健康によい」と言われており、重要なんですよ。
受験勉強を頑張っていると、ストレスや頭の使いすぎで頭部に血液が上がりがち。それによってなかなか寝付けないと寝不足になったり、足元が冷たいと体全体が冷えてしまったり、さまざまな不調のもとに繋がります。学習効率も下がってしまいそうですよね。
学習にも「頭寒足熱」がいい
足元が冷えると集中できないし、逆に部屋全体をあっためるとボーっとしてしまいますよね。
学習効果を考えると、足元を中心にあたためつつ、頭がスッキリする状態を作ることがポイント!
今回は、寒さ対策と一緒にニトリの使えるアイテムをご紹介するのでぜひ参考にしてくださいね!
今すぐ着用したい!身体あたためグッズ
「頭寒足熱」にまずおすすめしたいのが、足元をあたためること。そんなときにぴったりのアイテムが、ニトリのNウォームシリーズ。
掛け布団や毛布などのあったか寝具で人気のNウォームは、ニトリが開発した「吸湿発熱」素材を使用した商品。
身体からでる水分を熱に変える素材で発熱し、中の綿が熱を蓄えて、保温することであたたかさが維持される優れもの。
これからの寒い季節にぴったりの、両足がすっぽり入りあったかい「足ポカクッション1,290円(税込)」や、「スリッパ 799円(税込)」は要チェック!どちらもNウォームの生地を使っているので、肌に触れた部分からじんわりと暖かくなり、しっかり足元をあたためてくれますよ。
「スローケット 1,987円(税込)」は、裏生地にNウォームを使用しており、洗濯機でも洗えるので1枚あれば大活躍間違いなし!下半身をすっぽり包んでくれるサイズなのも嬉しいですよね。部屋以外の場所で勉強するときでも、かさばらないので持ち運びも楽ちんです。
足元だけでなく、お腹回りもあたためるとさらに効率的!
定番ですが、ニトリの「腹巻き 559円(税込)」は寝るときの冷え防止でも、部屋での防寒としても使えます◎。ポケットつきで小さいカイロも入れることができるので嬉しいですよね。
外からも!あたためグッズ
身体あたためグッズで保温をしたら、次は外側から、足元を集中してあたためましょう。
足元を集中的にあたためたいというときにおすすめなのが、「ミニセラミックファンヒーター 2,990円」です!取手付で持ち運びしやすいミニファンヒーターで、机下など冷える足元にぴったりサイズ。転倒したら自動でOFFになるスイッチもあるのでデスク下で使うのにも安心ですよね。
冬の夜、布団の中が寒かったり、足が冷たいとなかなか寝つけませんよね。でもエアコンをつけたまま寝ると乾燥して風邪もひきやすくなってしまいます…
そんなときは湯たんぽを活用してみましょう。こちらはカバー無しで使えて低温やけどの心配もないので、おすすめです!
番外編
Nウォーム生地でできた「あったかぬいぐるみ799円(税込)」は、ペンギン・ネコ・コアラ・クマなど種類が豊富なので、あなたのお気に入りがきっと見つかりますよ!勉強中にお腹あたりに抱きかかえればあたたかく、また部屋でのリラックスタイムのお供にもおすすめです。
おわりに
いかがでしたか?普段の勉強の効率もあげつつ、本番に向けて風邪に負けない体を作りましょう!ぜひ、「頭寒足熱」を実践してみてくださいね。
ニトリ×スタディプラス第3弾は1月を予定しています。みなさん受験勉強頑張ってくださいね!