建築工学科
学科紹介
多彩な領域を統合する横断的なマネジメント能力、協働してプロジェクトを推進する総合力・実践力を身に付け、「やわらかい建築」を想像する感性・技・術を磨きます

■やわらかい建築「ミライへの自分へのみちを拓く」学びのプロセス
①建築にかかわる技術者に必要な知識と能力,②国際的に通用する技術者,③社会の要求水準の3つの観点から認定された『JABEEプログラム』と,いつでも・どこでも・何度でも学べる『eポートフォリオ』(学修支援システム)によるやわらかい学びから建築を創造する力を養い,「やわらかい建築とは?」の原理・仕組みを考えます。計画,設計から施工,維持保全までを含み込む新しい建築の価値を生み出す発想力・応用力・対話力を身に付け,問題解決能力を備えた「やわらかい建築」を創造する建築技術者としての感性・技・術を磨きます。
■「一人ひとりの学びたい」を実現するスタジオ
建築の専門分野を横断する創造的プロジェクトが多数準備されています。一人ひとりの興味・関心を広げ深堀する『スタジオ』により,実践的に建築の原理やリアルな今を学び,建築のミライを創造します。
備考
A個別方式
N全学統一方式
C共通テスト利用方式
CA共通テスト併用方式
指定校制
公募制
総合型選抜