自分を超える力をつける。

志望者登録883

合格者の声109

経営学科

学科紹介

多様な知識を経営の視点で駆使できる、 時代のリーダーを育む。

・ビジネスの実務能力を育成するカリキュラム
経営におけるマネジメントの仕組みと、企業や社会の構造・機能に関する基礎知識を身につけます。将来的にビジネスで活きる資格取得のためのカリキュラムや海外での実習科目なども用意しており、様々な領域の専門的知識を学習プログラムに従って学修していくことで、企業が求める実務能力を兼ね備えた人材を育成します。

・多彩な分野から幅広い知識を修得
共通教育科目の修得をベースとして「マネジメント」「会計」「観光」の3つの領域において、専門性を高める学修プログラムを設定しています。多彩な専門科目群の中から幅広い知識を学ぶとともに、目まぐるしく変化するグローバル社会に適応できる視点も同時に養い、どのような進路においても修得した知識、能力を活かすことのできる力を培います。

・ゼミナール活動を通して経営を多面的に学ぶ
ゼミナール活動では、「地域」「ビジネス」「グローバル」などをテーマとして、それぞれの課題に取り組みます。“地域”をテーマとすれば、経営的視点から地域社会における課題を見出し、地域産物の商品開発やマーケティング、イベントによる地域活性化など多面的な視点から課題解決を試み、そのプロセスを通し社会人としての資質を養います。

備考

【※2022年度の入試区分となります。】

学校推薦型選抜 公募制方式

学校推薦型選抜 指定校方式[専願制]

総合型選抜 プラス1方式[専願制]

総合型選抜 スポーツ実績評価方式

一般選抜 一般方式

一般選抜 大学入学共通テスト利用方式

一般選抜一般+共通テスト併用方式

社会人選抜

外国人留学生選抜

◇定員

経営学科 170名

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に