特色
世界と出合う経験が自分の殻を破る一歩になる

英語圏の国々をはじめ、アジア、オセアニア、ヨーロッパなど16の国と地域にある35大学と協定を結び、異文化理解やコミュニケーション能力を養う多彩なプログラムを用意。国際平和文化都市広島から世界へ羽ばたく人材を育成していきます。
■2024年度ワールド・ステージ・プログラム始動
グローバルコンピテンシー(国際社会で必要とされる能力)および言語コミュニケーション能力を習得・向上できるよう、留学に必要な語学力の進捗を示す目安としての「ステージ(段階)」とそれに連動した奨学金制度によって、個々の目的にあった留学の実現を支援します。
社会とつながる体験は生きた「知」を学ぶチャンス

地元経済界の要請を受けて生まれた広島修道大学は、地域との強いパイプを持っています。これを生かし、地域を活性化させるプロジェクトに取り組みながら社会に貢献し、活躍する力を身につけることができます。
■学生の活動による地域連携
・地域つながるプロジェクト
学生が主体となり積極的に地域貢献活動を行うプロジェクトを支援。2010年度から計144プロジェクト、延べ1,537名の学生が活動して
います。各プロジェクトはゼミや有志グループにより企画され、活動費を大学が補助しています。
・地域貢献・社会貢献活動
学生の「社会で“生き抜く”ための基礎力」を養うことを目的にし、ボランティア活動などの地域貢献・社会貢献活動に対してさまざまな支援を行っています。
踏み出す自分自身の道

広島修道大学がキャリアサポートで大切にしているのは、社会に出てからも自分で考えて行動し、生き抜く力を身につけること。
一人ひとり異なる能力、性格、強み、弱みをしっかりと受け止め、望む未来を見つけ、かなえるためのサポートを全力で行っています。
■就職支援プログラム(一部)
・就職ガイダンス
・筆記試験対策・模擬試験
・個別キャリアカウンセリング
・就職模擬面接・集団討論対策
・業界・企業研究 など