美大の力が未来を変える

志望者登録1673

合格者の声63

特色

学外にクライアントのいる超実践教育

芸工大の特色である実践型教育。用意された課題で一様に学ぶのではなく、地域や企業の実際の課題に向き合い、解決法を考え抜くことで本当に生きる力が磨かれます。
【事例】
・UHA味覚糖(株)とのコラボ商品の開発
・アウトドアブランド・スノーピークと共同で住宅街を開発・分譲
・(株)スズキとのソーラー充電機能を搭載したプロダクトのデザイン、三菱自動車工業(株)との「未来のクルマのデザイン」など、メーカーと連携した演習授業
・商業文芸誌を学生が編集
・三内丸山遺跡や五百羅漢像など、貴重な文化財の修復に関わる演習授業

美大のイメージを超える就職実績

2021年度卒業生の就職率95.6%
教員が責任を持って進路指導を行い、それをキャリアセンターのスタッフがサポートする体制ができているため、学生一人ひとりに目が行き届き、細かく状況を見ながらアドバイスを行っています。その他にもSPI対策や学内での企業説明会も開催しており、参加企業は地元東北企業に限らず東証一部上場の大手企業も参加しています。
就職先はクリエイティブ産業に限らずさまざまな企業へ学生が進出しています。美術を探求する学生も、やりたい仕事で経済的な基盤を確立しながら創作活動も続け、アーティストであり続けています。

キャンパスは東京ドーム4.4個分の広さ!

芸工大のキャンパスは蔵王の雄大な大自然を背景に、山形の市街地に向かって開かれた場所にあります。どのアトリエも大きく、3メートルを超える作品を余裕で描くことができたり、他大学にはないような大型の設備を使用して作品を制作できます。
また、これらの施設は授業期間中は朝8時から夜21時まで、前・後期末の計6週間は夜23時まで使用することができます。学びたい、制作したい、という気持ちにしっかり応える環境があります。

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に