【早稲田大学(商)】苦しい浪人生活。焦って過去問に突入せず、基礎を固めたおかげで成績アップ!

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。内容が古くなっているのでご注意ください。

はじめに

受験勉強をしていると、プレッシャーを感じてしまうことも多いのではないでしょうか。
今回は、浪人して人一倍プレッシャーを感じながらも、基礎固めに力を入れて取り組んだ結果合格を掴んだ先輩にお話を伺いました!

◆過去問は後回し!授業の予習復習を繰り返し、基礎基本を身につける!

―秋頃にはどんな勉強を重点的に行いましたか。

秋はとても焦る時期だと思います。しかし、周りの焦った空気に流されず、とにかく授業の予習復習に取り組んでいました。

―秋に過去問に取り組まずに、授業の予習・復習に重点を置いたのはなぜですか。

基礎基本を身につけないまま過去問に取り組むことは、時間とせっかくの過去問の無駄遣いだと思ったからです。過去問は実力がついた後の力試しのため、解かずに最後にとっておくべきだと考えました。


―効果はでましたか。

基礎固めを完成させてから過去問を実際に解いてみると、高い点数を取ることができました。基礎基本が不十分なままで取り組んでいたら、間違いなく時間の無駄になっていたと思います。焦りすぎず予習、授業、復習の流れをしっかりしておいて良かったです。

ただし、過去問を解くまでの必要はありませんが、基礎固めの時期に英作文の練習はもっとしておくべきだったかもしれません。

―10〜11月であった印象的な出来事はありますか。

この時期の模試では、現役生の成績が伸びることによって、浪人生は偏差値が落ちることが多くあるので、私もかなり焦りましたね。

しかし、自分の勉強方法には自信があったので、偏差値は気にしすぎないように勉強を続けていました。


―受験で一番苦労したことは何ですか。

浪人時代、毎日毎日同じ時間に起きて同じ時間に予備校に行くことは、高校とは違って、定期テストもなく行事もないので想像以上に大変なことでした。

また、今年は失敗することができないというプレッシャーがとても辛かったです。親がプレッシャーをかけてきたというわけではないのですが、自分自身でプレッシャーをかけてしまい、自己嫌悪に陥ってしまうことが数多くありました。

―それをどうやって乗り越えましたか。

単調な毎日は今までの人生で一番辛いものでしたが、単調な毎日に慣れる努力をしました。まずは2ヶ月間我慢しようと思ってその生活を続けました。

その後も、「単調な毎日も習慣化してしまえば楽になる」という高校時代の先生の言葉を信じて続けたところ、その通りになりましたね。

また、Studyplusの勉強時間のグラフを見て、「大丈夫、自分はこれだけやっている」と言い聞かせてみたり、毎日自分が成長した部分を振り返って自信をつけたりして、プレッシャーに打ち勝つようにしていたのがよかったと思います。

―気分転換や、やる気が出ないときにしていたことは?

場所を変えて勉強しました。どうしてもやる気が出ない日は授業だけ受けて家に帰り、好きなことを好きなだけして、次の日のモチベーションにしていました。その罪悪感から翌日以降はかなり勉強できましたね。

また、毎日夜寝る前の30分に大好きなアイドルの動画を見て気分転換していました。その30分が僕の浪人生活を支えてくれたと思います。



―Studyplusをどのように活用していましたか。

高校3年生の夏ごろ勉強のペースメーカーとして使い始め、本格的に使ったのは浪人時代からです。

現役時代に科目毎の勉強時間のバランスを上手くとれなかったことの反省から、全ての勉強時間を記録し、上手く科目ごとの勉強バランスをとっていました。

また、1学期は10時間以上、夏期講習期間は12時間以上、2学期以降は13時間以上と勉強時間の目標を決めていたので、Studyplusで毎日毎日自分の勉強時間を確認していました。

―どのような効果が得られましたか。

勉強時間を可視化したことによって、達成感も得られましたし、さらにその達成感を得るために、もっと勉強しようと思えました。また、科目ごとの勉強時間のバランス、参考書ごとの時間も調整できたのがよかったです。

さらに、ライバルの勉強時間も確認でき、やる気が出ました。

不安な時や受験直前には自分の勉強グラフを見て、「自分はこれだけ頑張ってきたんだ!」と、自信をつける効果もありました。

◆受験生へのメッセージ!


―今、頑張っている受験生にメッセージをお願いします。

受験勉強は辛く長いものだと思います。それでもこの期間に一生懸命勉強するということは、自分自身の成長にも繋がるものです。受験が終わって振り返ってみると、思ったより自分は高い位置に到達できたのだなと感じることができると思います。

大学生活は自分の好きなことにどんどんトライできる環境です。今を乗り越えればその先は楽しい毎日が待っています。頑張ってください!!

◆マーケティングを学び、将来は経営コンサルタントとして日本企業を支えたい!


―将来の夢や目標は何ですか。

将来は、経営コンサルタントで日本企業を支えたいと思っています。コンサルタントという仕事は、様々な仕事に関わることができるからです。

この記事を書いた人
    Studyplus編集部
    勉強方法や試験テクニック、Studyplusを利用している大学生のみなさんの合格体験レポートを掲載していきます!

    関連するカテゴリの人気記事

    【早稲田大学(政経)】まさかのAO不合格!逆転合格を掴んだ原動力は「学校の勉強」だった

    【東京大学(文二)】非進学校という環境のハンデを塾やStudyplusの仲間とはね返す!!

    【京都大学(薬)】成績を左右する「睡眠時間」をコントロールして入試本番でも本領発揮!

    【大阪大学(外)】弱点の数学&世界史は、センター演習問題を「繰り返し解く」ことで記憶を定着

    Studyplusに「その日の出来事」も書いて、楽しく勉強を記録!【慶応義塾大学(薬)】

    【九州大学(理)】二次対策は「少し下のレベル」を完璧にして合格点をゲット!

    スマホアプリで
    学習管理をもっと便利に