システム理工学部
芝浦工業大学 システム理工学部の学部紹介
学部・大学院連携によるシステム工学で身につける経験と知識を生かして、社会で活躍できる人材を育成

現代社会が抱える問題は、専門分野の枠を越えています。
その解決方法は、未来への確かな展望のもと、社会生活を営む現場からさまざまな要素が関連づけられ形づくられています。
芝浦工業大学は、解析主導の工学とは異なる、新たな視点の工学を追求するシステム工学部を1991年に開設し、2009年には理学分野を取り込んで学部名称をシステム理工学部としました。
システム理工学部は、学問体系を横断し関連づけるシステム工学の手法により、総合的解決策を追究する「システム思考」、目的達成の機能をつくる「システム手法」、問題解決の人・知識・技術を統合する「システムマネジメント」を軸に教育研究を行い、新しい時代の要請に応え、地域と人類社会の発展に寄与する有能な人材の育成をめざしています。
芝浦工業大学 システム理工学部の学科一覧
芝浦工業大学 システム理工学部の備考
備考 | ||
システム理工学部 | ||
一般入試 指定校 外国人特別入試 国際バカロレア特別入学 | ||
一般入試 指定校 外国人特別入試 国際バカロレア特別入学 学士入学 編入学制度 | ||
一般入試 指定校 外国人特別入試 国際バカロレア特別入学 学士入学 編入学制度 | ||
一般入試 指定校 AO入学試験 外国人特別入試 国際バカロレア特別入学 | ||
一般入試 指定校 AO入学試験 外国人特別入試 国際バカロレア特別入学 | ||
一般入試 指定校 AO入学試験 外国人特別入試 国際バカロレア特別入学 学士入学 編入学制度 |