電気電子情報工学科
学科紹介
3分野にまたがる多彩な専門テーマを学び、電子・情報化社会を担う人材として成長

ハイテク時代を支える電気電子情報工学は、通信・情報、エネルギー・環境、エレクトロニクスデバイスの3分野に大別されます。宇宙、海洋、都市、建設、食品、鉄道、自動車、福祉、娯楽といった社会のあらゆる分野において、情報化を推進する原動力として重要な役割を担っています。本学科では、情報通信工学コース(通信・情報)、電気工学コース(エネルギー・環境)、電子工学コース(エレクトロニクスデバイス)、および3分野の基礎知識の習得に重点を置いた電気電子情報工学コースの4コースに分かれ、電子・情報化社会を担う技術者や研究者を育成しています。
備考
一般選抜A方式入学試験
一般選抜B方式入学試験
一般選抜S方式入学試験
一般選抜C方式入学試験
一般選抜グローバル方式入学試験
学校推薦型選抜(指定校制)
学校推薦型選抜(公募制)
帰国生入学者選抜
外国人留学生入学試験