東京理科大学の学部・学科
特色
夢をカタチにする学びのステップ
理科大の専門教育を通じて、どんな力を養うことができるのでしょうか。その最大の目的は、「自分で研究開発をしていく能力を身に付ける」ことです。真の実力を備えた人材へと着実に成長していくために、各年次にふさわしい学びのステージを用意しています。基礎から自分らしい研究スタイルの確立まで、1年ごとにゴールへ近づいていくことを実感できるでしょう。
<1年次>理系科目の基礎学力を身に付ける
初年次教育を特に重視。カリキュラムや豊富な実験・演習により揺るぎない基礎を構築します。
<2年次>全領域にわたる専門基礎を学ぶ
全領域の専門基礎を学修。
<3年次>関心のある領域を深く学ぶ
専門基礎科目を学ぶ中で、自分の好きな分野を発見し、深く学びます。
<4年次>研究の進め方を身に付ける
研究室に所属し、本格的な研究が始まります。
<大学院>独自の研究開発手法を身に付ける
4年次の取り組みをさらに発展させます。
キャンパス・アクセス
神楽坂キャンパス [富士見校舎]
〒102-0071 東京都千代田区富士見1-11-2GoogleMapで開く
東京メトロ半蔵門線、東西線、都営新宿線「九段下」駅下車、徒歩8分JR総武線、東京メトロ有楽町線、東西線、南北線、都営大江戸線「飯田橋」駅下車、徒歩10分