地域社会学科
学科紹介
現場で学び、社会を知り、地域の魅力を発信する

一人ひとりの将来につながる豊かな教養や問題解決力を養うため、「地域・ひとづくりコース」「観光・まちづくりコース」の2つのコース制を導入。学内外でのさまざまな活動で身につけた課題の本質を探る力から、進路の方向性を定めます。
【地域で活躍する人を育てる「地域・ひとづくりコース」】
都市文化・伝統文化・多文化共生・環境社会・社会教育・ミュージアム、の6つの学びの柱に沿った現場での体験を重視し、フィールドワークで他者と協働して課題を発見・解決。地域社会に貢献できる人材を育成します。
【広く社会に貢献する人を育てる「観光・まちづくりコース」】
「地域を知って、地域で学ぶ」をモットーに、観光やまちづくりの学びを通して、自身の興味・関心を深め、課題発見力やコミュニケーションスキル、国際性など、社会で生き抜く力を磨きます。
備考
入学者選抜制度 総合型選抜/学校推薦型選抜/全学部統一選抜/一般選抜/大学入学共通テスト利用選抜
定員 80
初年度納入金 1,349,760円