高度な外国語運用能力と世界に通じる教養を身につけ、グローバル社会で活躍する人材を育成

志望者登録14330

合格者の声707

特色

インターナショナルキャンパスで外国語運用能力や世界に通じる教養を磨き、「グローバル社会が求める人」へ

4学部9学科を擁する総合的な外国語大学として、高度な外国語運用能力の習得を柱に、世界に通じる教養と専門性の習得をめざします。そして、国際社会に通じる職業観の形成を意識したキャリア教育を通じて、グローバル社会が求める多言語・多文化共生という時代に対応できる人材を育成します。
豊富な留学実績をベースに、期間や目的、国や地域で選べる多彩な9つの留学プログラムを設置し、学生たちの世界への挑戦を後押しします。専門分野を学ぶ【長期留学】として「スタンダード留学」のほか、2つの国や地域に留学できる「2か国留学」、航空サービスに特化した「航空サービス留学」、留学先大学と名古屋外大両方の学位取得をめざす「ダブルディグリー留学」、ウォルトディズニーワールドリゾートでホスピタリティを学ぶ「UCR特別留学」。任意の大学への「認定留学」を実施。さらに、現地でのインターンシップを盛り込んだ【中期留学】や、学科ごとの【海外研修(語学研修・海外実習)】、東京外国語大学への【国内留学】も実施しています。本学独自の国際交流協定校は、29の国と地域178大学に及びます(2022年3月現在)。また、「留学先授業料、居住費、渡航費、教科書代、保険料、留学ビザ申請料」の全額を大学が負担する「留学費用全額支援」制度も設置し、経済面でも学生をサポートしています。

外国人教員比率 中部地区1位(全国5位)※

2021年度は、140人の外国人教員が在籍。さまざまな国籍やバックボーンをもった外国人教員が講義を担当し、語学力とともに国際感覚も身につけます。
学生4人と外国人教員1人で行う全学部・全学科必修のALL ENGLISHの”超”少人数授業「PUT(パワーアップチュートリアル)」では、2~4年次の高度な語学力を必要とする講義や長期留学に対応するための土台作りをするとともに、外国語で考え、外国語で発信する力を養います。
※朝日新聞出版発行:大学ランキング2022年版「外国人教員の比率(規模別・学生数3000人以上)」の項目より (2020年度実績)

幅広い業界・業種への就職を実現

入学時からそれぞれの学年・学科に応じた就職支援をスタート。希望する進路の実現のため、通関士、総合・国内旅行業務取扱管理者、秘書技能検定などの「資格別対策講座」や外資系企業や公務員などの「志望業種別対策講座」、航空業界やマスコミ業界をめざす学生を対象とした「業界別キャリアサポート」などを用意しています。また、就職に関する個別相談にも常時対応するなど、一人ひとりの学生に合った指導に取り組んでいます。卒業生は、メーカーや商社・金融・外資系企業をはじめ、航空・旅行・ホテル・物流・教育・公務員など幅広い分野に就職しています。

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に