国文学科
学科紹介
正確に文献を解釈する読解力と美しく的確な表現力を養う

国文学・国語学を通して、自立した社会人に不可欠な豊かな感受性や柔軟な思考力、的確な表現力を身につけます。
また、上代から現代までの6つの時代の国文学と、国語学・漢文学・書道と、9つの専門分野に専任教員を配置しており、少数精鋭のゼミを置いています。
ゼミごとのフィールドワークにも力を入れています。
【国語・国文学コース】
上代から近現代までの文学や文芸作品を通じて、ことばの構造や表現・歴史を学び、作品を正確に読み解く力を身につけます。
【国語科教員コース】
中学校や高等学校の国語科教員をめざし、国文学を学んだ上で文字や言葉を教えるための力を身につけます。
備考
■定員 80名
■入試制度
総合型選抜
学校推薦型選抜
一般選抜(地方試験あり)
共通テスト利用入試