真宗学科
学科紹介
親鸞の思想や生涯を知り、自己を見つめ社会を築く力を身につける
釈尊の教説や親鸞の著作などによりながら、仏教精神に基づく豊かな人物の育成をめざします。混迷の時代を生きた親鸞の生き方や思索に学ぶことを通して、人間にとっての「まこと」、すなわち人間が本当に大切にすべきことは何かを探究し、あらゆる人々とともに生きる社会の構築をめざすことのできる人物を養成します。
真宗学科には3つのコースがあり、それぞれにフィールドワークの授業を開講しています。国際コースのアメリカ研修はもちろん、思想探究コースでは、親鸞が青年時代に修行した比叡山をはじめ、日野誕生院など、親鸞ゆかりの史跡をたどることで、親鸞を身近に感じつつ、深い気づきを得ることができます。
備考
総合型選抜入試
公募制推薦入試(学校推薦型選抜)
一般入試[第1期][第2期][大学共通テスト利用入試]