理学療法学科
学科紹介
科学的な視点と豊かな教養を身につけ、 心身両面を支援できる理学療法士を養成

医療・介護施設などで運動療法や物理療法を用いた、リハビリテーションを行う理学療法士を養成します。理学療法士に必要な知識やスキルを学びながら、現代社会において求められる、心理的な側面にも科学的な見地からアプローチできる、豊かな教養を養います。
将来の進路目標にあわせて、高齢者の健康づくりを支えるプロをめざす「ヘルスプロモーションコース」、スポーツ分野に強い理学療法士を養成する「スポーツ・運動器障害コース」、神経障がいや小児の脳・脊髄疾患に対するリハビリテーションを学ぶ「脳・神経障害コース」の3コースを展開し、こころと体の両面からサポートできる、知識と技術を身につけます。
また、国際的な視野を持った理学療法士を養成するため、オーストラリアでの海外研修を実施しています。現地の病院や養成学校で実技実習などを体験し、理学療法施設を見学。海外の理学療法の現状を学ぶ貴重な機会となります。
備考
公募推薦
総合型選抜
一般選抜
大学入学共通テスト利用選抜
地方試験
期別募集
※2023年度入試情報