栄養学科
学科紹介
食と栄養のスペシャリストになる!

食と栄養に関わる知識と技術を学びます。
栄養学科4つのキーワード
①栄養士として専門的なスキルと実践力を磨く。
カリキュラムは、基礎的な学びから実践的な学びへと組み立てられています。2年間で栄養士として必要なスキルを定着させ、さまざまな分野で通用する実践力を高めます。
②地域との連携から社会貢献力をつける。
学生自ら地域に向けたこども料理教室や食育イベントを企画運営します。また、守口市教育委員会との連携活動で中学校給食のレシピ開発を行うなど、学内の学びをもとに地域貢献に必要な知識・能力を身につけていきます。
③多様な学びを通して心豊かな人間力を養う。
調理実習をしながら「生きた」英語にふれるハワイ食文化研修など、さまざまな海外研修プログラムがあります。また、インターンシップやボランティア活動への参加など、多様な学びで国際感覚や人間力を養います。
④4年制大学への編入学の道がある。
管理栄養士養成課程などの4年制大学への編入学を考えている学生一人ひとりに合った指導を行います。
備考
入試制度:総合型選抜/学校推薦型選抜/特別選抜/一般選抜