「食」「農」「ビジネス」の総合大学で食の未来をつくる!

志望者登録62

合格者の声6

特色

「食」「農」「ビジネス」の総合大学で食の未来をつくる!

よりよい“食”を届けるには、栄養のある作物の栽培、おいしい食品への加工、多くの消費者が満足するサービスの提供など、生産から加工・流通・販売に関わる人たちが協力することが必要です。多くの農学系の学部では、専門分野別に複数の学科が設置されていますが、本学は1学部1学科制。1年次に全員が「食」「農」「ビジネス」を総合的に学ぶことで幅広い知識・技術を修得します。また、2年次からは3つの選択コースでの実学重視のカリキュラムにより専門的な知識・技術を修得します。さらに、コース配属後も他コースの授業が履修でき、全員が食のつながりを横断的に学び、これからの食の未来をつくる実践力を修得します。

実践力を磨く本学独自の教育環境!

■最新鋭の設備と実用化に特化した研究
最先端のガラス温室や遠心分離機、DNA解析装置など最新鋭の実験機器・設備が揃っており、高度な研究を行うことができます。これらの研究機器・設備を使用し、オリジナル清酒の醸造やオリジナルハーブティーの開発など実用化に特化した研究を行います。
■食料産業界の第一線で活躍する教員やゲストスピーカーによる特別授業を展開!
本学では「食」「農」「ビジネス」のあらゆる現場で即戦力として活躍するために、学内での実習に加え、地域・産業との連携による学外授業や課外活動を実施しています。また食料産業界の各分野の第一線で活躍する外部講師による「ヒット商品の開発秘話」など、現場のリアルな情報を学ぶ授業を数多く取り入れ、高い実践力を養います。

学生主体の地域連携プロジェクト!

「食の都 新潟」ならではの地域性を活かして、地元の特産物を活用しての町おこしや商品開発など、地域の方々と連携した学生主体のプロジェクトに取り組んでいます。学生たちが輝きを増す本学一番の魅力です。

【地域連携プロジェクト】
・世界にはばたけマコモタケ!~生産から商品開発を目指す~
・イタリア野菜を胎内市の特産品に!(たいない特産品研究会)
・農福連携による納豆製造プロジェクト!(6次産業化クラブ)
・胎内市産「キクラゲ」のパッケージシールを制作!(イラストサークル)

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に