経済学部
西南学院大学 経済学部の学部紹介
経済・社会問題を思考する力を養い、豊かな社会を実現する人へ。

経済学は経済や社会のしくみを明らかにして、人間および社会がより豊かになるための方策を示す学問です。皆さんは経済学とその関連分野を学修し、社会における自分の立ち位置を見定めることによって、自分の可能性を社会のどのような分野で活かすことができるか、社会人になって直面するさまざまな課題にどのように立ち向かうかを、実感することができます。
経済学は一見、実用的な学問ではないように思われています。とはいえ、現在世界中で取り組まれているSDGs(Sustainable Development Goals)の17のゴールは社会・経済・環境の3つの側面からとらえたものであり、その統合的な解決のために、経済学で思考する能力と人材が求められています。
西南学院大学経済学部では2020年度から、学生が論理的思考と問題解決能力を高められるように、カリキュラム改革を進めています。まず、「読む・書く・報告する」のアカデミック・スキルと経済学の基礎を徹底的に学びます。英語4技能を高め、海外インターンシップや国際ボランティアに参加するプログラム「国際キャリア演習」も用意しています。さらに、各専門分野で活躍している教授陣による、ディスカッションや論文執筆の指導体制を整えています。