サステイナビリティ観光学部(設置構想中)
立命館アジア太平洋大学 サステイナビリティ観光学部(設置構想中)の学部紹介
持続可能な社会の実現に向けた学問的実務家へ。

将来世代も安心して暮らせる持続可能な社会づくりを研究する「サステイナビリティ学」と、人の流動が激しい現代に経済的・文化的に大きな影響を与える「観光」の両面から学ぶことができるのがサステイナビリティ観光学部です。「持続可能な開発」と「持続可能な観光」に共通する基盤となる領域を9つ設定し、学生自身が希望するキャリア・修得したい知識・能力に応じて、 組み合わせて学ぶことができます。
理論的な学修を「実践」へと繋げることができるカリキュラム、国内外でのフィールド・スタディやグローバル・リサーチや、国際機関・企業・地域と連携したインターンシップ等を通じて理論を兼ね備えた実務家へ成長することができます。
※設置計画は予定であり、変更となる場合があります。
立命館アジア太平洋大学 サステイナビリティ観光学部(設置構想中)の学科一覧
立命館アジア太平洋大学 サステイナビリティ観光学部(設置構想中)の備考
備考 | ||
サステイナビリティ観光学部(設置構想中) | ||
<入試制度> 決定次第お知らせいたします。 |