デザイン工学部
芝浦工業大学 デザイン工学部の学部紹介
デザイン工学部は時代の要請です。モノとコトの両方を網羅した全方位型のカリキュラムを提供。

高度技術社会の現代では、私たちが目にすることのできるモノやサービスだけでなく、それを生みだす企画・開発や生産、流通すべての場面で「デザイン」することが求められており、優れたものづくりに求められるデザインは、その裏にある技術との両輪で成り立っています。
工学の技術力と先端のデザイン力が手を結んだとき、未来を豊かにするさまざまなモノやサービスが生みだされます。
デザイン工学部では、製品などの形ある「モノ」をデザインする生産・プロダクトデザイン系と、操作感やユーザ体験など「コト」をデザインするロボティクス・情報デザイン系を開設しています。モノとコトの両方を網羅した全方位型のカリキュラムが特徴で、両方の系において豊富な演習や実習を通し体験的に学び、幅広い専門性を身に付けます。また、リベラルアーツ系の研究室も設置しており、論理と計算に基づくデザインを世界に発信するための研究に取り組んでいます。
芝浦工業大学 デザイン工学部の学科一覧
芝浦工業大学 デザイン工学部の備考
備考 | ||
デザイン工学部 | ||
一般入試 指定校 外国人特別入試 国際バカロレア特別入学 | ||
一般入試 指定校 外国人特別入試 国際バカロレア特別入学 |