理学部第二部
東京理科大学 理学部第二部の学部紹介
建学の精神を受け継ぎ科学技術の礎となる理学を追究

理学部第二部は、建学以来の精神である「理学の普及」と真に実力を付けた学生のみを卒業させるという「実力主義」の教育方針を基本理念としています。140年に及ぶ本学の歴史は、1881年に前身である「東京物理学講習所」で行った夜間授業の教育からスタートしました。それは、日本で唯一の夜間理学部である本学部の歴史そのものであり、その精神は今日まで引き継がれています。国運発展と国際貢献を目標とする現在の日本において、ますます重要な位置を占めるのが、科学技術の基礎となる理学。「理学の普及」の精神は、現在でもその意味を失っていません。