工学部
大同大学 工学部の学部紹介
実学教育で社会と産業に活きる実践力を身につける

■特色ある4学科4領域から専攻
機械工学、機械システム工学、電気電子工学、建築学の4学科で構成され、建築学科には建築専攻とインテリアデザイン専攻、土木・環境専攻、かおりデザイン専攻があり、全部で4領域をカバー。どの学科・専攻も実践的な実学重視の教育展開によって、専門分野の理解を深めます。
■産学官連携と学修支援サポート
産業界との深い絆を持つ大同大学では、新製品・新技術・新事業の創出を図るため、大学と産業界、行政などが一丸となりプロジェクトに取り組み豊富な事例があります。
また、4年間の学修を通じて確実に実力を身に付けるためのサポートプログラムを用意し、一人一人の習熟度に合わせた目標を定め成果を確かめながら、ともに一歩一歩歩んでいくことで「就職にも強い大学」としても評価を得ています。
■臭気判定士に毎年、多くの学生が3年生で合格!
毎年、多くのかおりデザイン専攻の学生が、国家資格「臭気判定士」に合格しています。かおり・においを研究テーマに、自分で考え、自分で進める、自主性も身に付きます。
大同大学 工学部の備考
備考 | ||
工学部 | ||
定員:120名 初年度納入金:1,581,300円(予定) 工学学士 | ||
定員:110名 初年度納入金:1,581,300円(予定) 工学学士 | ||
定員:90名 初年度納入金:1,581,300円(予定) 工学学士 | ||
定員:75名 初年度納入金:1,581,300円(予定) 工学学士 | ||
定員:35名 初年度納入金:1,581,300円 工学学士 | ||
定員:55名 初年度納入金:1,581,300円 工学学士 | ||
定員:25名 初年度納入金:1,581,300円 工学学士 |