北里大学の学部・学科
特色
未来をつくる若者よ、いのちの歴史に挑まないか。
北里大学は、世界で初めて破傷風菌の純粋培養を成功させ血清療法を確立した”細菌学の父”北里柴三郎を学祖と仰ぎ、創設された大学です。
北里柴三郎は常に不撓不屈の精神で科学の世界を切り開き、社会の役に立つ研究・取り組みを行うことを志していた。こうした北里政審は今も脈々と受け継がれ、学内の至るところで、画期的ユニークな教育・研究が生み出されています。
最大の特色は、学部や大学院、専門学校、研究所、大学付属病院の連携によって形成される大規模で有機的なネットワークです。この環境を基盤として、生命現象を解明するために、3つの分野、「生命科学の基礎的研究を行う分野」「人間の生命と健康に関する分野」「動植物と環境に関する分野」から総合的にアプローチ。かつて北里柴三郎が顕現した「人の役に立つ実学」を現在進行形で実践しています。
未来をつくる若者たちよ、生命とは、研究とは、学びとは、浪漫にあふれる冒険である。ここ北里大学で、ともに、生命の神秘の解明に挑んでみないか。
キャンパス・アクセス
白金キャンパス(薬学部2年次以降)
東京都港区白金5-9-1GoogleMapで開く
JR「渋谷駅」からバス15分、JR「恵比寿駅」・「田町駅」からバス10分「北里研究所前」下車。東京メトロ日比谷線「広尾駅」から徒歩10分。東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪駅」から徒歩10分
お問い合わせ先
〒252-0373
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
入学センター
Tel:042-778-9760
Fax:042-778-9761