工学部
京都橘大学 工学部の学部紹介
新しい情報テクノロジーや時代によりそう建築をデザインし、社会の要求に応えられる人材を育成

社会は先進的な情報技術を駆使して発展する超スマート社会へと変貌し、新しい情報システムの実証実験や実用化も飛躍的に進んでいます。また、人々を取り巻く生活環境も大きく変化。より高い利便性や快適性が求められ、建築物の在り方も変貌を遂げています。この新たな時代やニーズに適応した人材育成をめざし、2021年4月、工学部情報工学科、建築デザイン学科が誕生しました。これらの人材に必要な「好奇心」と「課題発見力」を培い、他学部と連携した学びで、これからの時代で個性を発揮しながら活躍できる力を育みます。
AI・IoTで社会に役立つ情報システムやソフトウェア、データを創造する力を養う「情報工学科」、未来の住環境や都市環境を生活者の目線でデザインできる力を養う「建築デザイン学科」の2学科を設置しています。